陰フル症候群

陰フルエンサーおねむによる陰キャの為の総合情報ブログ

友人に頼らない陰キャの勉強法【最下位から学年トップ】

 

陰キャは勉強も出来ない

 

これは結構あると思います。

 

陽キャは外で遊ぶことでストレス解消をし、家ではその分勉強するため、良いサイクルが出来ている。

 

陰キャは家でしか遊べないため、勉強と遊びのメリハリがつかない。しかも家に遊ぶ物が多いため集中できない。

 

成績上がるわけねぇじゃん!!!

 

僕もこんな感じでした。家で遊びばっか続け、まともに勉強もしなかった結果、学年最下位を取り、親にめちゃめちゃ心配されました。

 

でも、どうしても勉強に集中できないし、勉強をする意味がわからない…。そんなあなたに、偏差値65の高校で学年一位を取った僕の勉強法を教えたいと思います😊

これは大学生になった今でも続けてます👍

 

 

 

家で勉強することを諦める

 

f:id:onemu_aqua:20190421135605j:image

 

まずは、これです。

私の失敗談として、休日に

「親に勉強しろって言われたから自室に篭もってるけど集中できない」

ということがありました。

 

自室は、ゲーム、漫画、ラノベ、パソコン…。誘惑が沢山あります。

勉強なんて楽しくないものより、娯楽の方に行ってしまうのも当然ですね…。

 

なので、私はミスタードーナツ勉強法を始めました。(ネーミングセンス…笑)

 

 

簡単にまとめると、テストの日程表に合わせて、2週間前の休日はミスドに行って勉強するというものです!

 

ミスドを利用するメリットとして、コーヒーがお代わり自由ということがあげられます。

 

コーヒーに含まれるカフェインには、集中力アップ、眠気覚ましなど勉強に必要な効果が多くあるので、是非利用しちゃってください🙌🙌(ただし飲み過ぎに注意)

 

さらに、人の目線もあるためダラダラすることもないですし、おいしいドーナツやラーメンを食べれば、行くことも楽しみになります👍

 

オススメは、土日の15時~19時です!

ピークの時はお店の迷惑になりますし、混んでいると集中できないので、この時間にまとめてやりましょう😉😉

 

先生を活用する※主に英語、理科

 

f:id:onemu_aqua:20190421135656j:image

 

これも大事です。

僕は授業中まともに話を聞いておらず、どこを勉強したらいいのかもわからないままテストを迎えていました。

 

ゲームでもそうですよね。操作方法もわからないゲームは本当につまらない。説明書やググることで操作を理解して相手を倒すことで、楽しいと感じる。

 

そのための最短ルートが、先生に聞くことでした。聞き方も直接的にしましょう。「どこが重要ですか?」「どこを覚えておけば大丈夫ですか?」などです。

先生も鬼ではありませんし、生徒達には良い成績を取ってもらいたいとしか考えていません。

 

そして何より、テストを作った張本人からの言葉です。友達よりも確実な情報が手に入るでしょう。

 

ただ、数学とか国語に関しては、テスト範囲が明らかになっていることが多いので聞いても無駄なことが多いです。とにかく繰り返しやれって感じですね🙆‍♀️

 

勉強をコンテンツ化する

 

これは番外編です。笑

 

僕は、なんで勉強をするのかを考えないと、どうしてもやる気が出ない人間でした。

 

そこで、大学受験においては「可愛い女の子がいる大学」を目指し、性格的にも可愛い子が多そうな難関大学を選びました。笑

 

日々の勉強においてもそうです。勉強で良い点を取る事で、自分がどう良くなっていくのかをイメージすることが大切です。

 

学年最下位を取った僕が、この後のテストで学年一位になったらみんなめちゃめちゃ注目するよな…

 

最下位って事は、これ以上下がることはないってことだよな…。勉強したらした分だけ上がるだけやん!

 

模試で全部E判定だったけど、ここで大逆転合格したら家族みんな盛り上がるよなぁ…

 

なんて考えた結果、学年一位、志望校合格までいくことができました!

 

あなたもこれから勉強する時は、その理由や楽しみを見つけてコンテンツ化してみてください👍

 

まとめ

 

どうでしょうか?外に出て、先生に質問し、勉強をコンテンツ化する。これだけで、学年一位になることができます!

あとは「自分は○○が苦手」という意識を無くすことですね!やればやる分だけ、確実に出来るようになるので諦めないでください😉

 

 

 

ちょっとでも共感、ためになったなぁ〜って思ったらいいねやTwitterの共有お願いします🙌